2011年10月23日
やっと横須賀へ

一度は行ってみたいと思いつつ、出不精な私がついに行って来ました、横須賀へ(大げさ)。
いや、別に1回も行ったことないわけじゃないんですけどね。(^^;)
ちっちゃな文化展、息子も行ってみたいと言うので初めて行くことが出来ました。今日はお天気が良くなって暑くなりましたね。
午後から出かけましたが、付近の駐車場は既にいっぱい。横須賀城址三の丸に車を止めていざ出発。
街中が本当にたくさんの人で賑わっていました。
いろいろな方々の作品を見て楽しんでいました。
1年半ぶりくらいに、ナーティーさん、キララさんにも会えまして、特設喫茶コーナーでコーヒーをいただきました。
あちこち歩いて三熊野神社にお初のご挨拶をして、帰りにはせっかくなので横須賀城址にのぼって景色を眺めてきました。
うちの子供たち、あんなに歩いたのにまだまだ走りまわってます・・・。
ここから見えた景色はのんびりしていて、まだまだ田畑が多くて微かに遠州灘が見えて、改めて大須賀っていいところ〜って思いながら帰宅しました。
また散策に出かけたいなあ〜。
で、冒頭の画像が横須賀と全然関係ないんですが、帰りに寄った袋井浅羽地区のコスモスです。
こちらも見頃ですね。大東のシオーネ前にも行かなくちゃ。
Posted by ぱーる at 20:16│Comments(4)
│日々のこと
この記事へのコメント
ぱーるさん☆横須賀という字を見て神奈川の横須賀かと思っちゃいました。
大須賀の横須賀ですね。
コスモス畑きれいですね。
横須賀にあったかな~?ってちょっと考えてしまいました。
大須賀の横須賀ですね。
コスモス畑きれいですね。
横須賀にあったかな~?ってちょっと考えてしまいました。
Posted by チカママ at 2011年10月24日 20:59
チカママさん、こんばんは。
うふふ、ちょっと間違えちゃいますか?
7年ほど神奈川県民でしたが、実はワタシ横須賀市には行ったことないんですよ(笑)。
大須賀も普段は通り過ぎちゃうことが多いので、じっくり歩けてよかったです。先般の愛宕下羊羹のお店の場所も分かったし(午後から行ったのでもう閉まってました)、これでバッチリです。
コスモスは浅羽です。帰り大東廻り帰るか、浅羽から法多山方面から掛川に出るか考えて、今回は浅羽から。
うふふ、ちょっと間違えちゃいますか?
7年ほど神奈川県民でしたが、実はワタシ横須賀市には行ったことないんですよ(笑)。
大須賀も普段は通り過ぎちゃうことが多いので、じっくり歩けてよかったです。先般の愛宕下羊羹のお店の場所も分かったし(午後から行ったのでもう閉まってました)、これでバッチリです。
コスモスは浅羽です。帰り大東廻り帰るか、浅羽から法多山方面から掛川に出るか考えて、今回は浅羽から。
Posted by ぱーる
at 2011年10月24日 22:09

こんばんは。
ちっちゃな文化展には行けませんでしたが、今日、シオーネのコスモス見てきました。圧巻でしたよ。
http://chiyuki333.hamazo.tv/e3283538.html
今日はイオン浜松市野店にも行った(イオン&日本通信のb-mobile契約のため)のですが、時間がなくて、丸亀製麺のカレー饂飩は食べられませんでした。
それにしても、イオン浜松市野店は巨大ですね。
私は神奈川県横須賀市に数年ほど住んでました。
でも、よこすか海軍カレーは食べたことないんです。私が去った後に街おこしのために登場したので。
ちっちゃな文化展には行けませんでしたが、今日、シオーネのコスモス見てきました。圧巻でしたよ。
http://chiyuki333.hamazo.tv/e3283538.html
今日はイオン浜松市野店にも行った(イオン&日本通信のb-mobile契約のため)のですが、時間がなくて、丸亀製麺のカレー饂飩は食べられませんでした。
それにしても、イオン浜松市野店は巨大ですね。
私は神奈川県横須賀市に数年ほど住んでました。
でも、よこすか海軍カレーは食べたことないんです。私が去った後に街おこしのために登場したので。
Posted by ちゆき
at 2011年10月27日 22:35

ちゆきさん、こんばんは。
シオーネには行きそびれてます。今週行けたらいいなあと思ってますがピークは過ぎてるかもしれませんね。
シオーネには行きそびれてます。今週行けたらいいなあと思ってますがピークは過ぎてるかもしれませんね。
Posted by ぱーる
at 2011年10月31日 22:06
