2010年12月01日
次の手帳
早いもので、手帳を替える季節。
今年と昨年はDHCでこの時期1万円以上のお買い物をすると付いてくるビューティー手帳を使っていました。
ま、ちょうど誕生月で500円ほど割引があるというのを大義名分にして発芽玄米を大量に頼んで、プラス冬用のクリームを1個買うとそれくらいになったので、使わせていただきました。
文庫本サイズでなかなか使いやすかったです。スケジュールはウィークリーで8時から22時くらいまでの時間軸で予定を書き込めます。
ビューティーってだけあって、ランチで食べがちな食事のカロリー表やメイクのポイントやスキンケアなども載ってました。
重宝しましたが、今年(来年)は違うのにしようか。
と、いろいろ調べていたのですが、いいなと思うのは3000円以上したり。正直、しがない主婦の私に手帳で3000円というのはねえ。
なんて思っていたら、先日、志都呂の東京インテリアに行った際に見つけちゃいました。

東京タワーじゃなくて、エッフェル塔ですからね(爆)。
今までよりちょっと大きめ(B6サイズ)です。これで1600円弱(正確な値段忘れてる
)。
見開きはこう。ウィークリータイプで片面は何でも書けるメモ欄になってました。

そして、なんと9月から使えるようになってる!ってことで、早速こちらに乗り換えちゃいました。
手帳が代わると年の瀬〜って感じで、ちょっと落ち込む一方、新しい手帳ってことでウキウキもするしで、複雑な気分です(笑)。
今年と昨年はDHCでこの時期1万円以上のお買い物をすると付いてくるビューティー手帳を使っていました。
ま、ちょうど誕生月で500円ほど割引があるというのを大義名分にして発芽玄米を大量に頼んで、プラス冬用のクリームを1個買うとそれくらいになったので、使わせていただきました。
文庫本サイズでなかなか使いやすかったです。スケジュールはウィークリーで8時から22時くらいまでの時間軸で予定を書き込めます。
ビューティーってだけあって、ランチで食べがちな食事のカロリー表やメイクのポイントやスキンケアなども載ってました。
重宝しましたが、今年(来年)は違うのにしようか。
と、いろいろ調べていたのですが、いいなと思うのは3000円以上したり。正直、しがない主婦の私に手帳で3000円というのはねえ。
なんて思っていたら、先日、志都呂の東京インテリアに行った際に見つけちゃいました。

東京タワーじゃなくて、エッフェル塔ですからね(爆)。
今までよりちょっと大きめ(B6サイズ)です。これで1600円弱(正確な値段忘れてる

見開きはこう。ウィークリータイプで片面は何でも書けるメモ欄になってました。

そして、なんと9月から使えるようになってる!ってことで、早速こちらに乗り換えちゃいました。
手帳が代わると年の瀬〜って感じで、ちょっと落ち込む一方、新しい手帳ってことでウキウキもするしで、複雑な気分です(笑)。
Posted by ぱーる at 18:06│Comments(0)
│日々のこと