2010年04月11日
イラレで遊んでみる
Adobe Illutratorは、40過ぎて初めて触ったソフトなので、もう全然上手く使えません・・・。
何も知らなかった当初は、お絵描きが簡単に描けるソフトかな〜?なんて思っていたのです。ほら、何しろ名前が「イラストレーター」ですからね。
(鉛筆での)お絵描きは昔とても好きだったので、これがあったらパソコンでもすらすらと絵が描けるんだわ、と思ったらちょっと違う。
私は知人の会社1つだけを請け負っているへっぽこデザイナーでして、今の所あまりイラレを使う機会はないのですが、たまには何かやらなくちゃとテキスト片手にお花畑を作ってみました。
恥を忍んで、これからはへっぽこな習作もたまにはお目にかけたいと思います。
お目汚しですみません。日々精進します。

何も知らなかった当初は、お絵描きが簡単に描けるソフトかな〜?なんて思っていたのです。ほら、何しろ名前が「イラストレーター」ですからね。
(鉛筆での)お絵描きは昔とても好きだったので、これがあったらパソコンでもすらすらと絵が描けるんだわ、と思ったらちょっと違う。
私は知人の会社1つだけを請け負っているへっぽこデザイナーでして、今の所あまりイラレを使う機会はないのですが、たまには何かやらなくちゃとテキスト片手にお花畑を作ってみました。
恥を忍んで、これからはへっぽこな習作もたまにはお目にかけたいと思います。
お目汚しですみません。日々精進します。

Posted by ぱーる at 00:42│Comments(4)
│習作
この記事へのコメント
ぱーるさん☆イラレってイラストメーカーみたいなものではないんですか?
使い方は・・・?むずかしい?
使い方は・・・?むずかしい?
Posted by チカママ
at 2010年04月11日 15:41

チカママさん、こんばんは〜。
そうですねえ、イラストメーカーって先日似顔絵を作ったサイトでしたっけ。
ちょっと違うんですよ、イラストを描いたりチラシ等の印刷物を作るにあたって編集やデザインが出来るグラフィックデザイナー御用達のソフトと言った方がいいのかな?
なので、私のようなグラフィックには殆ど縁のなかった者には難しいんです(汗)。
慣れて、使いこなせたら楽しんだろうな〜と思いつつ練習中。
そうですねえ、イラストメーカーって先日似顔絵を作ったサイトでしたっけ。
ちょっと違うんですよ、イラストを描いたりチラシ等の印刷物を作るにあたって編集やデザインが出来るグラフィックデザイナー御用達のソフトと言った方がいいのかな?
なので、私のようなグラフィックには殆ど縁のなかった者には難しいんです(汗)。
慣れて、使いこなせたら楽しんだろうな〜と思いつつ練習中。
Posted by ぱーる
at 2010年04月11日 21:14

はぁ~、なるほど・・・
といってもよくわかりません。(´>∀<`)ゝ))エヘ
また、使いこなせるようになったら・・・
↑
ぜひ、教えて下さいd(´ェ`*)ネッ
といってもよくわかりません。(´>∀<`)ゝ))エヘ
また、使いこなせるようになったら・・・
↑
ぜひ、教えて下さいd(´ェ`*)ネッ
Posted by チカママ
at 2010年04月11日 21:29

は〜い(^^)/
教えられるほど精進出来たらいいなあ〜。
がんばりま〜す。
新しい習作上げたので、そちらもヨロシク。
教えられるほど精進出来たらいいなあ〜。
がんばりま〜す。
新しい習作上げたので、そちらもヨロシク。
Posted by ぱーる
at 2010年04月11日 22:33
