› ぱーるのいろいろ › 食べました › 昔懐かし泉屋のクッキー

2010年01月22日

昔懐かし泉屋のクッキー

昔懐かし泉屋のクッキー年始に埼玉の実家から送られてきた物の中にこれがありました。
泉屋のクッキーです。
子供の頃ですが、我が家はお歳暮やらお中元など滅多にいただくことの無い家庭でしたが、唯一、美味しい物好きの伯母がいつも私たち子供のために贈ってくれたのが、上野凮月堂のゴーフルか、泉屋のクッキーでした。
なので、私にとっては思い出のクッキー。久しぶりにいただきました。他のクッキーには無い一種独特の風味がとても懐かしかったです。
これって東京銘菓って言ってもいいんじゃあないかしら?と、思うのですが、肝心なときに思い出さない・・・。
ほら、例えば「東京土産ってなに?」と良く聞かれるのですが、意外に無くて困ったりするのです。
で、思いつくままにいろいろ挙げてみます。
銀座ウエストのリーフパイかな〜?浅草の人形焼き?雷おこし?舟和の芋ようかんは日持ちしないなあ。
そうだ、新橋小川軒のレーズンウィッチ。大好きなんですが、あれも日持ちしないからお土産には不向きって言われるんですよ。残念。
最近だったら、ねんりん家のバウムクーヘンですか。でも、あんなに行列して待つくらいなら治一郎で十分ですわ。
なんて言ってると、これぞ東京土産ってものが無いんだな、これが。(なんかお菓子ばっかりですね)
結局、駅で売ってるし、結構美味しいから東京バナナになったりして。
で、すっかり忘れているんですね、泉屋の存在を。これからは真っ先に思い出すようにします(汗)。

関東に住んでいる頃は東京からのお土産って本当に何にしようかと困ってましたが、こちらに来てからはお茶やウナギやイチゴやメロンと静岡名産がいろいろあって、帰省土産も困らなくなりました。その点は大変助かっています。
もっといろいろ隠れた美味しい物を探したいですね。


同じカテゴリー(食べました)の記事
やっぱり浮いてる
やっぱり浮いてる(2012-01-15 21:32)

すっかり忘れてた
すっかり忘れてた(2011-12-05 22:34)

いただきました
いただきました(2011-11-11 22:27)

初・ようかん
初・ようかん(2011-10-14 11:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昔懐かし泉屋のクッキー
    コメント(0)